いこいとは?

小学生から高校生までの障がい児が日常生活における基本的動作を習得し、集団生活に適応することができるよう、

 

障がい児等の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行います。
  • 営業日: 月曜日~土曜日(祝日含む)
  • 休日: 日曜日・夏季休暇(8月13日~15日) 冬期休暇(12月29日~1月3日)
  • サービス提供時間: 13時30分~17時00分(平日) 11時00分~17時00分(土曜日・祝日・長期休暇)
  • 定員: 10名
  • 地域: 枚方市・寝屋川市・交野市
PM13:00 学校終了時間に合わせて順次送迎
PM13:30 個別取り組み
PM15:00 おやつ
PM15:30 集団活動
PM16:45 終礼
PM17:00 送迎開始

 

①水泳

障がい児スイミングの指導経験者が水泳の助言や指導を行っています。水に顔がつけられないお子さんには水遊びから慣れてもらうようにしています。

②英語

外国人講師による英語のレッスンです。ハンカチ落としやだるまさんが転んだなどのゲームを取り入れて参加しやすくしています。

③創作活動

季節に応じた作品づくりをします。絵画や工作などをします。

④調理実習

簡単なおやつづくり(ゼリーやアイスクリームなど)や軽食づくり(サンドウィッチやカレーなど)をしています。

⑤お出かけ

電車に乗る練習や買い物の練習をしたり、遊びに出かけたりします。

 

ご利用の流れ

まずは、お問合せください。

電話やメールにてお問合せいただき、当事業所のご説明をさせていただきます。資料請求等、お気軽にお申し付けください。もちろん見学だけでも来てください。

見学または体験利用

実際に事業所にお越しいただき、雰囲気を見学してください。スタッフより事業所について説明させていただきます。見学だけで不安な方は、実際に体験利用していただくことも可能です。

受給者証の申請

ご検討いただき、ご利用を希望される場合は利用に必要な『受給者証』の申請をお住いの自治体にしていただきます。

ご利用開始

指導の基となる個別支援計画は、その人に応じたその人らしい暮らしを送るために非常に重要となるものです。 専門の支援員と一緒に考えながら、最も良い支援計画を作成しご利用開始となります。 療育手帳や障がい者手帳がなくても、専門家などの意見書などを提出し放課後デイサービスの必要が認められれば、受給者証が市町村から発行されます。 この受給者証を取得することで通所の申し込みができ、1割負担でサービスを受けることができます。